#01

2025.10.14

【実例付き】ホテルライクなリビングのつくり方。
空間を格上げする7つのポイントとは?

高級感のある雰囲気でありながらも、落ち着きがあってリラックスできる。そんなホテルのように上質で整った空間を自宅リビングでも再現できたら良いですよね。

そこで本記事では、リビングをホテルライクな雰囲気に仕上げる7つのポイントを解説。デザインの事例も紹介しますので、自宅リビングを特別な空間にしたいという方は、ぜひ参考にしてください。

ホテルライクなリビングとは?

ホテルライクなリビングとは、ホテルのように上質で落ち着いた雰囲気や癒し効果のあるリビングのこと。洗練されたインテリアや統一感のある配色、シンプルな家具の配置によって、日常の中に非日常のような特別感をもたらしてくれるデザインです。機能性と美しさを両立しながら、寛ぎと安らぎを提供する空間として人気を集めています。

ホテルライクなリビングをつくるには、派手な装飾を避け、モダンかつミニマルなデザインで構成することが大切。生活感を極力抑えることで、都会的で清潔感のある落ち着いたリビングを演出できます。

ホテルライクなリビングに仕上げる3つのメリット

ホテルライクなリビングは見た目の美しさが得られるだけでなく、暮らしの質を向上させる様々なメリットがあります。まずは得られる3つのメリットを見ていきましょう。

1.高級感が出る

ホテルライクなリビングの一番の魅力は、ホテルさながらの高級感漂う空間を演出できる点です。統一感のある配色や上質なインテリアによって生み出されるラグジュアリーな空間は、日常の中に非日常的な感覚を与え、暮らしそのものの満足度を高めてくれます。上品な色使いや素材を選ぶことで、自宅にいながら高級感を味わうことができるでしょう。

高級感と言っても、高価な家具やインテリアを揃える必要はありません。安価なアイテムであっても、落ち着いた色味のファブリックで統一したり、木目や石目調などの表情豊かな素材を選ぶことで、ホテルらしい上品な空間を演出できます。

2.心地良い時間を過ごせる

無駄のないインテリアや落ち着いた配色が、リラックスできるリビング空間を生み出してくれます。余計な装飾を排したシンプルさと綿密に計算されたレイアウト構成によって、視覚的にも心理的にも安らげる空間をつくることが可能です。あえてインテリアに余白を残すことで、住まう人に落ち着きと安らぎをもたらします。

忙しい日常を送る中で、自宅が癒しの場となることは非常に重要です。居心地の良さが整ったホテルライクなリビングが、家族で過ごす時間も、一人で読書やティータイムを楽しむ時間も、特別なひと時に変えてくれるでしょう。

3.ゲストを呼びやすい

上品で整ったホテルライクなリビングは、おもてなしにもぴったり。生活感が少なく洗練された雰囲気なので、急なゲストも快く迎えられます。ホテルのような空間は訪れる人にとっても心地良く、居心地の良いひと時を提供できるでしょう。来客者が抱く第一印象も良くなり、自宅での交流の幅も広がります。

リビングをホテルライクにする7つのポイント

続いては、ホテルライクなリビングに仕上げるための7つのポイントを紹介します。取り入れやすいポイントもあるので、ぜひ実践してみてください。

1.床の素材にこだわる

ホテルライクなリビングを目指すなら、フローリングに高級感のある素材や色合いを選びましょう。艶のあるウォールナット系の木目調やタイル調のフローリングがおすすめです。

また、大理石のような床も高級感のある雰囲気を演出できます。本物の大理石を床に取り入れるのはハードルが高いかもしれませんが、大理石調の素材でも床に奥行きとラグジュアリー感をプラスすることができるので、ぜひ検討してみてください。

またラグやカーペットを用いる場合は、無地や幾何学模様のデザインを選ぶことで、より洗練されたリビングを演出できます。

2.天井のデザインを工夫する

天井のデザインもまた、床と同じくリビング全体の印象を大きく変えてくれる要素の一つ。折り上げ天井や木目調の天井クロスなどを採用することで、空間に奥行きと上質さをプラスできます。

また間接照明と合わせて天井をデザインすることで、さらに高級感のある雰囲気を演出することが可能。リゾートホテル風にしたいなら、シーリングファンを設置するのもおすすめです。シーリングファンはおしゃれに見えるだけでなく、空気を循環させて室内の温度調整をする際にも役立ちます。

3.照明をおしゃれにする

ホテルライクなリビングを演出するなら、照明もこだわりたいところ。実際に多くの高級ホテルで採用されている照明のポイントを取り入れることで、リビングの印象を大きく変えることができます。

例えば、シーリングライトだけではなく、間接照明やフロアランプを取り入れると、空間に立体感と落ち着きをプラスできます。また天井のライトをシャンデリアにしたり、小さなペンダントライトを繋げると、リビングの雰囲気がさらにアップ。間接照明にデザイン性のある吊りランプを採用すれば、リビングを洗練された空間に整えることができるでしょう。暖かみのある電球色もおすすめです。

4.モダンでシンプルなインテリアを選ぶ

ホテルライクなリビングを実現するには、モダンでシンプルなインテリアで統一することが重要です。無駄な装飾を省き、直線的で洗練されたデザインの家具や雑貨を選ぶと良いでしょう。

色味はホワイト・グレー・ブラックを基調とし、アクセントとしてゴールドやウッド素材を加えるとさらに高級感がアップ。リゾートホテルならホワイトにブルーをプラスしたり、アジアンテイストならパープルやレッドを差し色にするなど、演出したいホテルのイメージに合わせてインテリアのカラーを整えましょう。

5.カーテンやソファ選びにこだわる

カーテンは、空間に統一感と上品さを与えてくれる落ち着いたベージュやグレー、アイボリーなどの無地のものがおすすめ。ドレープ感のあるカーテンであれば、リビングにラグジュアリーさをプラスできます。またカーテンレールを高い位置に設置し、窓を大きく見せることで、ホテルライクなリビングを演出することも可能です。

またソファは、リビングの主役とも言える存在。置く予定がある場合は、上品なファブリック素材を選んでください。上質な質感と落ち着いた色味が、空間に癒しを与えてくれます。特にグレーやベージュなどの中間色を選ぶことで、他のインテリアとの調和が取りやすく、ホテルライクなリビングにも合わせやすいでしょう。

6.生活感があるものは隠す

ホテルライクなリビングに仕上げるには、できるだけ生活感を隠すことも重要です。例えば以下のような工夫を施すと、すっきりとした空間を保てます。

●リモコンや日用品は収納ボックスや引き出しにしまう
●壁にカレンダーやポスターを貼らない
●ゴミ箱は中身が見えないタイプにする…など

収納に関しては扉付きの家具を選ぶことで、生活感を隠しつつ、見た目の統一感が図れるでしょう。

7.余白をつくる

インテリアを詰め込みすぎず「余白」を意識することも重要です。家具同士の距離感や壁面の余白を確保すると、空間にゆとりが生まれて、より上質な印象になります。また室内の装飾品を厳選し、必要最小限にとどめるのもポイント。視覚的なノイズが少ないほど空間にメリハリが生まれ、高級感のある洗練された空間に近づきます。

ホテルライクなリビングの事例3選

ここからは、ホテルライクなリビングの事例を3つ紹介。以下の事例を意識することで、ホテルのような上質なリビングを目指しましょう。

シンプルモダンでまとめた高級感のあるリビング

黒を基調に、シックで落ち着いたインテリでモダンなリビング空間を構成しました。リビングの天井に施した間接照明が、そこに住まう人をさらに上質な時間へと誘います。落ち着いたインテリアと間接照明の組み合わせは、高級感のある雰囲気を演出できるためおすすめです。また天井だけでなく壁際にも間接照明を設置することで、よりホテルのような空間に近づくでしょう。

折り上げ天井×壁の意匠でラグジュアリーなリビングに


折り上げ天井や間接照明、タイル張りの壁など、こだわりの意匠でラグジュアリーさを演出したリビングです。ホワイトに統一された周囲の壁と、明るめな木目調の床を組み合わせることで、雰囲気のあるリビングに仕上げました。

天井の一部を高くする「折り上げ天井」を採用すれば、おしゃれなだけではなく、開放的なリビングを演出できます。間接照明と組み合わせれば、よりラグジュアリーな空間に近づくでしょう。

ダウンフロアの落ち着きのあるリビング


ダウンフロアのリビングは絨毯敷きの空間になっており、ゆったりと身を沈めて自然と共に寛げる空間となっています。落ち着きのある設えと四季を映す開放的な窓によって、壁や仕切りがなくても別空間として認識できます。

窓際のベンチに腰かけて、読書やティータイムを楽しみながら窓から見える景色を楽しんだり、日差しを感じながら朝からヨガでリラックスタイムを過ごすなど、住まう人のライフスタイルに合わせて癒しの時間を提供してくれるリビングです。

ホテルライクなリビングでおうち時間を格上げ!

ホテルライクなリビングは高級感や快適さ、癒しを兼ね備えた理想的な空間と言えます。狭くて限られたスペースでも、工夫次第で日常に特別な時間をもたらしてくれるでしょう。インテリアの配色や収納の整え方を意識することで、誰にでも自慢したくなるような上質なリビングをつくることができます。

アーレックスでは、ホテルライクをコンセプトとした分譲住宅を数多く手がけています。また注文住宅では、設計デザイナーやコーディネーターたちが一丸となり、お客様にとって最も理想的なリビングをご提案しています。上質と癒しを兼ね備えたホテルライクな住まいを実現したい方は、ぜひ一度ご相談ください。