Dramatic Story 12

くつろぎ空間と家事スペースを
完全に分離した住まい。

Interview 名古屋市守山区 S様邸

新居を建てようと思った
きっかけを教えてください。
賃貸住宅に住んでいたのですが、子どもが育ってくるとやはり手狭さを感じるようになりました。それが大きなきっかけです。
アーレックスを選んだ理由は何ですか。
各社の住宅を紹介するポータルサイトでアーレックスを知り、デザインの良さ、緑豊かな立地環境が気に入りました。郊外育ちの私たち夫婦にとって、ゆとりある敷地も決め手になりました。第一印象を信じて、他社の物件は全く見ていません。このセンスには他では出会えませんからね。
特にこだわったのは、どういうところですか。
シンプルで落ち着いたトーンが好きなので、外観や内観は設計担当の方と相談しながらイメージを統一。家具もそれに合うテイストのものを選び、住まい全体の雰囲気をそろえました。また、2人それぞれのこだわりも存分に反映したことで、私たちらしい住まいをカタチにすることができました。
◆奥様のこだわりポイント◆

①多少汚れていても目につかないように、独立型キッチンを採用しました。

②1階にクローゼットを設置し、洗濯後の衣類を各部屋に持っていく手間を省きました。

③玄関から住まいへの入口は、お客様用と家族用を分けています。家族用の入口にはシューズクロークを設置。靴だけではなく、ゴルフセットや冬物のアウター類などもここに収納しています。

④洗濯は室内干しをすることが多いので、家事コーナーは洗濯をたたむ場所としても有効活用しています。

⑤大きな冷凍庫やウォーターサーバーが入るように、パントリーは広いスペースを確保しました。

⑥設計担当の方のアドバイスもあり、キッチンからパントリー、洗面台、洗濯機、バスまでを直線でつなぎました。こうすることで無駄な動きが少なくなり、とても効率的に家事がこなせています。

◆ご主人のこだわりポイント◆

①リビングとダイニングはスキップフロアに。段差をつけることで、空間に変化が生まれました。

②広めの和室は、最近流行している半帖畳ではなく1帖畳を採用。細かく仕切らないため、落ち着いた印象になりました。

住んでみた感想はいかがですか。
高台にあるので、リビング・ダイニングや主寝室の窓の向こうに広がる景色を非常に気に入っています。玄関ポーチからの眺めも良く、お客様にも好評ですよ。リビングを1階と2階それぞれに設けたのも良かったと思います。2階のリビングは子どもたちの遊び場になっているので、1階は片付いている状態に。いつお客様が来ても安心です。また、ウッドデッキは子どもたちの遊び場になったり、夫婦でくつろいだり様々な使い方ができるユーティリティスペース。暖かくなったら、ここでバーベキューも楽しみたいと思っています。
アーレックスを選んで良かったところは何ですか。
設計担当の方が私たちの好みを把握していたので、あまり多くの要望を出さなくても様々な提案をしてくれました。リビング壁面のタイル張りやダイニングのブックシェルなどはその例で、どれも気に入っています。また、玄関ホールから2階まで続く壁面収納はインテリア感覚。シャンパンボトルを並べて楽しんでいます。訪れたお客様にも自慢したいほどおしゃれになりました。
これから建てる方々へのアドバイスをお願いします。
意外に気づかない所も、住まいの快適さ、便利さを左右するポイント。2人の子どもがいる私たちには、洗濯した物をそれぞれの部屋や主寝室に持って行き、しまうという時間がとてももったいなく感じました、その悩みを解決できたのが1階に設けたクローゼット。家族の洋服を1ヵ所にまとめてしまえるのでおすすめです。

DATA

  • 名古屋市守山区
  • 敷地面積
    324.55m2(98.17坪)
  • 延床面積
    174.44m2(52.76坪)
  • 本体価格
    3,000万円~
  • 家族構成
    4人
  • 4LDK+S
    +書斎

高台に立つ住まいは、すみずみまでこだわりが反映された空間。ご夫婦のセンスやアイデアは、どれも住まいの快適さ、楽しさ、便利さにつながっています。緑豊かな環境を、ウッドデッキで満喫される予定とか。季節の移ろいも楽しみの一つになりそうです。

設計担当

大杉 将

Architect
profile

美術館や日本の歴史的建造物を見てまわり、現代住宅にその想いを取り入れる。既成概念にとらわれない空間づくりで、個性的な住まいを提案し続けている。